宿坊 西門院

< しゅくぼう さいもんいん >

高野山・橋本エリア

ホテル・宿検索TOP和歌山県高野山エリア高野山・橋本旅館宿坊 西門院

『街中央・とろっと手作りごま豆腐【貸切風呂あり】コンビニ徒歩2分』

宿坊 西門院 の 基本情報

住所・
交通アクセス
〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山447
<最寄り駅など>
極楽橋
高野山駅下車。バスで小田原通り下車すぐ前。タクシーで約8分
南海難波駅より「極楽橋」行き。ケーブルカーで高野山駅下車
宿タイプ
旅館
じゃらん
評価・レビュー
星マーク星マーク星マーク星0.7マーク星なしマーク 3.8  クチコミ件数:10
C.I./C.O.
チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00
じゃらん最安料金
15,300円 ~
プラン検索&予約
じゃらんnetでプラン検索&予約

《リニューアルしたトイレ付き和室》当院特製「手作りのごま豆腐]・貸切風呂(有料予約)・天然地下水の浴水。広い庭園の静かな宿坊。心づくしの精進料理は好評です。コンビニ(徒歩2分)-無料P有り-。

高野山別格本山 宿坊 西門院 の 施設詳細

住所
〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山447
電話
0736-56-2031
FAX
0736-56-2206
アクセス
南海高野山駅より「奥の院」行きバスで13分。「小田原通り」下車すぐ前。タクシーで約8分。
駐車場
有り 15台 無料 予約不要
最寄り駅
楽天トラベル最安料金
15,300円 ~
チェックイン
チェックイン15:00(最終チェックインは18:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
33室
部屋設備・備品
テレビ / お茶セット / ドライヤー(貸出) / 電気スタンド / 電気スタンド(一部) / ボディーソープ / リンスインシャンプー / ハミガキセット / タオル / 浴衣 / スリッパ / 電気シーツ
館内設備
電話(内線のみ)、保温ポット / 大浴場 / 禁煙ルーム / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり
食事場所について
[朝食]:個室
[夜食]:個室
風呂について
[種類]:大浴場 / 家族風呂
[泉質]:
[効能]:
周辺のレジャーについて
ゲートボール / ゴルフ / サイクリング / ハイキング / 登山 / 博物館 / 美術館 / 山菜取り
身障者設備について
-
スタッフの
言語レベルについて
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
条件・注意事項・備考
チェックインが18:00を過ぎる場合必ずご連絡下さい。
夕食は概ね18:00頃です。(19:30まで)
門限は21時です。
門限以後の延着は基本的にお受け出来ません。ご予約時にご確認ください。
予約される内容が同一で、異なる日にちを予備のためにご予約されないようお願いします。
キャンセルされます時は出来るだけ早くお知らせください。
現地でのカード決済はできかねますのでご了承ください。
キャンセルポリシー
キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊/不着 :宿泊料金の100%
当日 :宿泊料金の100%
前日 :宿泊料金の80%
3日前から :宿泊料金の50%
5日前から :宿泊料金の15%
カード利用について
の注意事項
※現地でのカード決済はできかねますのでご了承ください。
ポイント加算について
マイレージ加算について
特典
-

高野山別格本山 宿坊 西門院 の 楽天レビュー&口コミ

評価・レビュー
  • 星マーク星マーク星マーク星0.6マーク星なしマーク 3.67
  • 全口コミ数:67
最近の口コミ
まだ投稿がありません。。。
一言キャッチコピー!

高野山街の中央.お買い物や各所観光に便利な宿坊。
手作りごま豆腐と伝統の「精進料理」は好評です。

プラン検索&予約
楽天トラベルでプラン検索&予約

宿坊 西門院 の 地図MAP

アクセス
南海高野山駅より「奥の院」行きバスで13分。「小田原通り」下車すぐ前。タクシーで約8分。
付近の
ランドマーク
西門院 / 千手院橋交差点 / 大圓院 / 持明院 / 高野郵便局 / 高野町消防本部 / ニューヤマザキデイリーストア高野山店 / 遍照光院 / 紀陽銀行高野山支店 / 高野山大学図書館 / 高野山金剛三昧院 / JA紀北かわかみ高野支店 / 小堀南岳堂 / 宿坊地蔵院 / 宿坊蓮花院 / 本覚院 / 一乗院

宿坊 西門院の写真その1
竜宮門。静かで厳かな雰囲気を持つ宿坊で心安らぐひと時をお過ごし下さい

宿坊 西門院の写真その2
前庭

宿坊 西門院の写真その3
【坪庭と回廊】新しく館内に坪庭ができました。是非前を通ったときにはお楽しみ下さい。

宿坊 西門院の写真その4
*和室:6~10畳のお部屋を人数に合わせてご用意いたします(一例)

宿坊 西門院の写真その5
*【スタンダード料理(一例)】高野山の四季と伝統の味が味わえる「精進料理」です